長泉町 自治体が「ふるさと納税」増にあの手この手…静岡市は3年で6倍に … 静岡市のふるさと納税による寄付額は、2021年度のおよそ4億円から、2024年度はおよそ26億円と6倍以上に。県内のランキングでも、18位から6位にジャンプアップし、上位の常連・浜松市に肉薄するまでになっているんです。▶ 元記事を読む 2025.09.17 長泉町
南伊豆町 電子回覧板(自治会回覧板のデータ配信)令和7年9月16日号 毎月1日と15日に自治会を通じて配布・回覧している文書を電子化して掲載します。広報みなみいず(毎月1日発行)と広報みなみいず『お知らせ版』(毎月15日発行)は、下のリンク先からご覧ください。 広報みなみいずの記事は こちら広報みなみいず『お... 2025.09.17 南伊豆町
南伊豆町 秋の味覚が続々 南伊豆町のイセエビは漁獲量回復見通せず 掛川市 … 静岡県掛川市では、8月下旬から栗の収穫が始まり、現在出荷の最盛期を迎えています。掛川市の集荷場には市内の約50人の農家から100キロほどの早生品種の栗が運び込まれ、JAの職員が1つ1つ傷がないかを確認しました。▶ 元記事を読む 2025.09.17 南伊豆町
南伊豆町 黒潮大蛇行の終息で期待のイセエビ漁…初日の水揚げは過去最低で … きのう16日、県内で一斉に解禁となったイセエビ漁。国内有数の漁獲量を誇る南伊豆町では、早朝から漁師たちが、網にかかったイセエビを1匹ずつ丁寧に外していました。▶ 元記事を読む 2025.09.17 南伊豆町
裾野市 「悲鳴を上げるほど難しかった」児童が鎌を使って稲刈り体験 … 静岡県内はきょう17日も気温が上がり、川根本町や浜松市天竜などで猛暑日となりました。そんな中、裾野市では小学生が稲刈り体験をしています 県内には暖かい空気が流れ込み、9月も後半だというのに季節外れの暑さとなりました。日中の最高気温は川根本町... 2025.09.17 裾野市