松崎町

松崎町

松崎町の太田川上流に砂防堰堤2基完成 2022年の台風による水害後 県 …

2022年、台風の接近で松崎町の太田川が氾濫し雲見地区で浸水被害が出たことを受け、太田川の上流部に建設が進められていた砂防堰堤2基が完成しました。 2022年8月台風8号は伊豆半島に上陸して大雨を降らせ、雲見地区の太田川が氾濫。温泉旅館など...
松崎町

温泉街の上流で土石流被害 土砂をせき止める砂防えん堤が完成し …

3年前の台風で土石流の被害を受けた松崎町の雲見地区に土砂をせき止める砂防えん堤が完成し、10月2日に住民向けの見学会が行われました。 2022年8月、台風にともなう大雨で雲見地区では土石流が発生し、建物58棟が被害を受けた他、川の護岸の破損...
松崎町

【都シティ 大阪天王寺】毎年好評「本ズワイ蟹・ローストビーフ …

都シティ 大阪天王寺(所在地:大阪市阿倍野区松崎町1-2-8)は、2025年11月1日(土)から2026年3月31日(火)までの期間、スカイレストラン エトワールにて「本ズワイ蟹・ローストビーフ食べ比べ&スイーツブッフェ」を開催します。 ス...
松崎町

戦後80年、平和の尊さ語り継ぐ 名張の戦没者追悼式で高校生が朗読

三重県名張市の戦没者追悼式が10月1日、同市松崎町のadsホールで営まれた。戦後80年の節目に、各地区の遺族会関係者ら約300人が参列し、祭壇に白菊を供えた。高校生による戦争遺児の文章の朗読もあった。
松崎町

平和願い「体験記」朗読 名張市戦没者追悼式で高校生ら /三重

名張市戦没者追悼式が1日、同市松崎町のadsホールであった。1877年の西南戦争から第二次世界大戦までの戦没者を悼み、その遺族を含む市内各地区の住民代表ら約300人が参列し、黙とうをささげた。
松崎町

「広報まつざき」2025年10月号

『広報まつざき』は毎月1回発行されます。最新号:2025年10月号2025年10月号バックナンバーはこちら。ご不明な点は、担当課または企画観光課企画調整係(電話:42-3964)までご連絡ください。
松崎町

長八美術館ナイトミュージアム2025

長八作品に熟知した近藤二郎氏による解説を記憶ことができる貴重な講演が行われ、当イベントと同時期に開催されている「まちかど花飾り」「まち灯り」では、美術館敷地内で幻想的なライトアップも行われます。開催期間10月18日(土)の一日限定(17:0...
松崎町

フェスタ長八2025

左官の神様といわれる松崎町出身の名工「伊豆の長八」の顕彰イベントとして、「フェスタ長八2025」を開催します。開催日時:10月19日(日) 10:00~14:00開催場所:長八美術館駐車場・仲宿通り周辺開催内容:長八追悼法要・記念演奏会・う...
松崎町

第25回全国漆喰鏝絵コンクール作品展の開催について

令和7年9月10日(水)に第25回漆喰鏝絵コンクール審査会が開催されました。今年度は全国17都県から47点の作品が寄せられ、その中から15点の作品が入賞となりました。その15点の入賞作品の展示を10月1日(水)~10月31日(金)※木曜定休...
松崎町

【都シティ 大阪天王寺】ご家族皆様で楽しむお正月イベント「新春 …

[都ホテルズ&リゾーツ]~倭太鼓飛龍のショー、「冬のなにわの伝統野菜」を使用した料理など~都シティ 大阪天王寺(所在地:大阪市阿倍野区松崎町1-2-8)は、2026年1月1日(木・祝)および1月2日(金)の2日間、「新春ファミリーバイキング...