南伊豆町

下水処理場を廃止、合併浄化槽に転換した町 「全国初」の裏に危機感

東京から新幹線と電車を乗り継ぎ約3時間、伊豆急下田駅からさらに車で20分の伊豆半島の南端にある静岡県南伊豆町は、古くから海水浴客でにぎわう観光と漁業の町だ。
小山町

「多摩-相模原」スムーズに 計画道路が開通 多摩市

相模原市緑区東橋本と町田市小山町をつなぐ都市計画道路・宮上横山線が先ごろ開通し、多摩市内を走る多摩ニュータウン通りが相模原市まで一直線につながった。相模原市と町田市の相互アクセスの向上などを目的に2016年から整備が進められてきた計画道路で...
三島市

紅葉ドライブに最適!箱根・伊豆・熱海から約30分の絶景スポット …

富士山を望む全長400mの大つり橋「三島スカイウォーク」(所在地:静岡県三島市、運営:株式会社フジコー、本社:静岡県三島市、代表:宮澤俊二)は、11月中旬ごろにつり橋から爽快な空と眼前に広がる山々が色づく紅葉の絶景「空紅葉(そらもみじ)」を...
富士市

富士市で「岳南電車まつり」 記念電車やEVバス展示、体験イベントも

サブ会場となる岳南富士岡駅では、親子で参加できる鉄道体験イベント「機関車ED402の中をみてみよう!」や岳南富士岡駅や周辺を巡る「レトロ施設ツアー」、ミニ遮断棒や硬券しおりを作る体験イベントなどを開催する。
小山町

「多摩―相模原」スムーズに 計画道路が開通

相模原市緑区東橋本と町田市小山町をつなぐ都市計画道路・宮上横山線が先ごろ開通し、多摩市内を走る多摩ニュータウン通りが相模原市まで一直線につながった。相模原市と町田市の相互アクセスの向上などを目的に2016年から整備が進められてきた計画道路で...
三島市

令和7年度まるごと絵本まつり

富士宮市

点字講習会参加者募集

点字の基礎を学び、視覚障がいへの理解を深めます。
清水町

特設サイト「清水町まち空散歩」を更新しました!(街を彩る夏の風景を追加)

特設サイト「清水町まち空散歩」を更新しました!(街を彩る夏の風景を追加)
沼津市

【沼津市】沼津港に新スポット登場!金目鯛はじめ海鮮グルメもお …

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょすです。 ここでは僕が沼津市で出会った素敵なお店やイベント、美味しいものや楽しいことをシェアしていきます。 今回は沼津市内でも随一の観光スポット・沼津港からの話題。 というわけで今回やってきたの...
伊豆市

中学生、避難所担い手に 救命講習と「ジュニア防災士」 伊豆市 …

伊豆市教育委員会は今年度から市立伊豆中学校の2年生全員158人を対象に、普通救命講習の修了と県主催の「ふじのくにジュニア防災士」の資格のダブル取得を目指す防災教育プログラムを始める。生徒が「避難者」ではなく、「避難所運営側の担い手」として主...